はじめての方へ

初めての方に向けて、Amic Signの使い方や魅力を分かりやすくご紹介します。

新しいお金のかたち
デジタル通貨

デジタル通貨は、お金の新しい形です。
通常のお金が紙や硬貨で存在するのに対し、デジタル通貨は電子的な手段で使われるお金の形態です。
例えば、スマートフォンやコンピュータを使ってオンラインでお金をやり取りするときに利用されます。
特に特徴的なのは、取引がとても早く、手数料も少ないことです。
さらに、お金のやり取りの際には個人情報がしっかり守られるのもポイントです。

Amic Signでもっと自由に

Amic Signは、銀行預金型の新しいお金の使い方を提案しているサービスです。
銀行預金型とは、お金を安全に預けたり引き出したりできる仕組みを指します。
Amic Signでは、この仕組みを使ってお金を送受信すると同時に、
新しいお金の形「プログラムマネー」を導入しています。
これにより、今までになかったビジネスのアイディアや使い方が広がることを目指しています。

ビジネスゾーンは無限に

Amic Signは、お金のやり取りをより安全にし、同時に新しいお金の形を取り入れることで、ビジネスの世界に新たな可能性をもたらしています。独自に新たなビジネスとサービスの創造的なデジタル空間を自由に創り出すことができるプラットフォームサービスです。

AMIC SIGN MOVIEプロダクト紹介動画

DIGITAL CURRENCY FORUMデジタル通貨フォーラム

「デジタル通貨フォーラム」は、デジタル技術を活用した決済インフラのイノベーション・日本経済全体のデジタル化の推進、それに伴うさまざまな価値創出の実現を目指し活動をしています。
山岡浩座長(フューチャー株式会社取締役 元⽇本銀⾏決済機構局⻑)をはじめとする有識者や、100以上の企業・自治体・団体、が参加し、民間主導のデジタル通貨普及に取り組んでいます。この活動は、デジタル時代に適した金融インフラを築き、経済・産業の効率化と発展に寄与するとともに、デジタル通貨が社会課題の解決に寄与する可能性を検討しています。

USE CASESAMICで変わるビジネスの常識

CONTACTAmic SignやDCJPYについて詳しく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせください。